今ではどんなことでも「オンライン」で利用することが定番スタイルの1つになりつつあります。
これは、英会話も同様。

大人向けのオンライン英会話スクールも増え、多くの受講者を集めています。
しかし大人向けばかりではありません。

そこで、子供向けオンライン英会話スクールの選び方をご紹介します。

英会話スクールの受講料金を比較検討しよう

受講料金を比較検討しよう

オンラインスクールは、入会金や教材費といった通学方式のスクールでかかる料金がかからない場合が大半です。
これが、リーズナブルに英語学習ができるポイント。

レッスン内容は、週に数回と定められているものから、毎日でもOKというものもであります。

子供が無理なく「楽しく続けられる」レッスン数のコース選びをしてください。
そして、そのための料金負担が家計を圧迫しないようなものを選ぶことも大切です。

料金の支払いに関しても合わせて注目。
年単位の一括払いから毎月の月謝というスタンスまでいくつか種類があります。
あらかじめ確認をしておくと、より選びやすくなるでしょう。

子供向けのコースやカリキュラムがあること

子供が英語を学ぶわけですから、それに沿ったコースやカリキュラムが用意されているかが大切なポイントです。

今では、各オンラインスールのコースも細分化されています。
3歳から・小学生からと年齢が指定されている場合も少なくありません。
対象年齢とコースを同時にチェックして選びましょう。

さらには、子供向けのコースが用意されていても、その内容が異なることもあります。

  • 英語になじむために
  • 会話力をしっかりと作るために
  • 学校英語を基盤としたもの

などがあります。

目的に合わせた選択をしてください。

スクールでのレッスン内容

子供の介護力アップのコツは「英語が楽しく学べるかどうか」にあります。
ですから、内容はしっかりとチェックをしておきましょう。

一般的なイメージの「英語学習」ではなく、音楽やゲームを通じた子供向け学習内容を実施しているところもあります。

遊び感覚で発音の力を身に着け、そしてアドバイスも行ってくれるというものがオススメです。

そして、教材類に関しても、カラフルでアニメやイラストを見ている感覚でレッスンができるというものもあります。

講師について

講師と言っても分からないかもしれません。
チェック方法はとても簡単で、まずは気になるオンラインスクールの公式サイトへアクセスしてみてください。
そこには、在籍している講師陣の紹介があります。

ネイティブかどうか・資格などをもっているかと、実はさまざまな講師がいるのです。

講師によってレッスン料金が違うという事もありますので、それらも合わせて選んでみてください。
子供が初めて英語に触れるのであれば、日本語が話せる外国人講師もしくは日本人講師を選択するのもオススメです。

講師を選択すると必ずずっと同じ人でないといけない規約はありません。
さまざまな講師のレッスンを受講できるスクールが大半です。
より多くの人とコミュニケーションをとることが上達への近道。
こうしたスタンスもまたできるかどうか確認しておくと良いでしょう。

家族も一緒に受講できる

子供の場合、1つのアカウントにつき保護者も一緒に受講できるというシステムが用意されているところも多いのです。

子供も安心感がありますし、保護者側にしてもどのようにサポートしたら良いのかが見えてきやすくてオススメです。

さらには、1家族あたりのアカウント使用を認めているというスクールもあります。
これでしたら、兄弟・姉妹と一緒にレッスンを受けることも可能。

月々ノリレッスン料金の節約にもつながりますので、もし「子供全員で」と検討している方は選び方のポイントとしてみましょう。

関連記事: